株式会社チャレンジワールドトラベル

こちらはチャレンジワールドトラベルのサイトです。

  • 宿泊型キャンププログラム
  • 日帰りイベント・スポーツ教室
会員登録・キャンプ申込みはこちら
  • 旅行業約款
  • プライバシーポリシー
  • 会社案内
  • 宿泊型キャンププログラム
  • 日帰りイベント・スポーツ教室
会員登録・お申込み

屋久島サマースクール
(小学生・中学生対象)

ホーム 屋久島サマースクール(小学生・中学生対象)

世界自然遺産 屋久島で成長する6日間!!

屋久島の大自然で学ぶ!!
海・山・川でとっておきの感動体験!!

今度の夏休みは世界自然遺産にも登録されている屋久島の大自然の中で、夢中になってチャレンジを楽しむ!!
太古から続く原生林の森と美しい川や海でのプログラムを楽しむ6日間。
大人になっても思い出すような、とっておきの夏休みの思い出をつくりませんか!!

こんなお子様にオススメです!!

  • 屋久島の海・山・川で思いっきり体を動かして楽しみたい
  • 「縄文杉登山」や「屋久島自然トレッキング」にチャレンジしてみたい
  • 屋久島の自然について学習したい
  • 屋久島で珍しい昆虫を見つけてみたい
  • 夏休みのとっておきの思い出をつくりたい

屋久島の自然を知り尽くした
中田隆昭さんが監修・指導

40年以上にわたり屋久島の自然に携わり、屋久島の自然体系に精通している、屋久島の自然ガイドの中田隆昭さんに監修・指導をいただいております。キャンプ中は3回にわたり中田さんから屋久島の自然、生態系について教えてもらおう!!

屋久島でしか出会えない昆虫に出会えるかな!!

屋久島の昆虫博士とも呼ばれる中田隆昭さん指導の元、4日目の夜には昆虫トラップをしかけて昆虫学習・観察も楽しみます。

降水量が多く水資源が豊富な
屋久島のきれいな川を楽しもう!!

透明度の高い安房川でカヤック体験!!

透明度の高い安房川(あんぼうがわ)でカヤック体験を楽しみます。 参加者5名につき1名のカヤックガイドが同行しておりますので、はじめてのカヤック体験でもご安心ください。カヤックプログラム中は、川遊びも楽しみます。

真っ青な海でシュノーケリング体験を楽しもう!!

色とりどりの魚も多く見られる、とっておきの体験をお楽しみいただけます!!

屋久島の真っ青な海の中は別世界!!色とりどりの魚も多く見られる、シュノーケリング体験は、毎年参加者から一番人気のプログラム!!
参加者5名につき1名のシュノーケリングガイドが同行しておりますので、はじめてのシュノーケリング体験でもご安心ください。ライフジャケットやシュノーケリング道具は現地でご用意しておりますので、ご持参いただかなくて大丈夫です。

太古から続く原生林の森をトレッキング!!

樹齢1000年を超える屋久杉をはじめとした原生林の森でトレッキング(登山)にチャレンジ!!

圧倒的な巨木に清流と野生生物、そして苔むす神秘的な森に出会いに行きませんか。参加者7名につき1名の屋久島の登山ガイド+チャレンジワールドのスタッフが同行をいたしますので、登山経験がなくても安心してご参加ください。

自然で遊びながら自然を学ぼう!!

里山の自然で思いっきり遊んで、楽しみながら屋久島の自然について学習します!!

屋久島の自然と言えば樹齢1000年以上の「屋久杉」が生息する森が有名ですが、それ以外にも多くの魅力があります。そのひとつが屋久島の里山の自然!!
里山には南国の屋久島らしい自然が溢れており、今回のキャンプでは、キャノッピーウォークで樹上から鳥の目線になって自然観察を楽しみます。里山の自然で思いっきり遊んで、楽しみながら屋久島の自然について学習しよう!!

ナイトプログラムを楽しむ!!

屋久島滞在最終日の夜は、屋久島の夜の自然を観察するナイトプログラムを行います。
夜の森の中の探検や、夜の昆虫トラップ&昆虫観察、そして満点の星空観察を楽しみます!!

主なプログラム

01. 縄文杉登山にチャレンジ!!※ 選択コース

「縄文杉登山」コースは小学5年生以上が対象となります。
推定樹齢4,000年以上の「縄文杉」を目指すチャレンジコース。往復22km 11時間以上の行程となります。

02. 屋久島自然トレッキング※ 選択コース

「屋久島自然トレッキング」コースは小学3・4年生および「屋久島自然トレッキング」コースを選択した5年生以上が対象となります。
荒川登山口からウィルソン株までの往復16kmの行程をトレッキングします。縄文杉チャレンジコースよりも少し行程が短く、自然の中での観察も楽しめるコースとなります。

03. 透明度の高いキレイな海でシュノーケリング体験

屋久島の透明度の高い海でシュノーケリング体験を楽しみます。色とりどりの魚も多く見られるとっておきの体験をお楽しみいただけます。参加者5名につき1名のシュノーケリングガイドが同行しておりますので、はじめてのシュノーケリング体験でもご安心ください。ライフジャケットやシュノーケリング道具は現地でご用意しておりますので、ご持参いただかなくて大丈夫です。

04. 屋久島の自然学習

屋久島の自然体系に精通した中田さんと一緒に屋久島の自然について学習します(全3回)。日本列島の植物の垂直分布を持つ屋久島の珍しい自然について、水の循環について、屋久島の野生生物・昆虫について学習を楽しもう!!

05. 屋久島の昆虫学習(トラップづくりと観察)

屋久島の昆虫博士と昆虫学習。屋久島の「昆虫博士」と呼ばれる中田隆昭さんと一緒に昆虫学習を行います。今回は夜のプログラムの時にライトトラップをしかけて昆虫を集め、観察を行います。

06. カヤック体験

屋久島のきれいな川でカヤック体験を楽しもう!!

07. 川遊び体験

カヤック体験では、浅く澄み切ったで川で川遊びを楽しみます!!もちろん全員ライフジャケットを着用いたします。

08. 樹上から自然を眺めるキャノピーウォーク体験

鳥や蝶の目線から屋久島の自然を観察してみよう!!地上から見る自然とは違った自然の一面がみつかるよ!!

09. 星空観察

空気の澄んだ屋久島の星空は見る人を驚かせます。満天の星空を観察してみよう(当日の天候によって見られない場合がございます)

10. 歴史学習

最終日、鹿児島では明治維新をテーマに歴史学習も行います。

屋久島 概要

本州最南端の佐多岬(鹿児島県)から南に約60km、周囲約130kmの屋久島は、亜熱帯から亜寒帯までの植物の垂直分布を持ち、ひとつの島の中に日本列島の自然がつめ込まれた、世界自然遺産に登録(世界遺産登録は島の一部)されている島です。そして、屋久島でしか見られない野生生物や昆虫も数多く生息しています。

プログラム監修・指導

中田 隆昭 (なかた たかあき)

中田 隆昭 (なかた たかあき)

昆虫採集をきっかけに40年以上にわたり屋久島の自然に関わり、屋久島の自然体系に精通した中田さんに、屋久島の自然、昆虫、水の循環をテーマとしたプログラムを監修いただきます。そして、現地にて3回に渡って、自然学習と昆虫学習の指導をいただきます。
主な著書として「屋久島もっと知りたい・自然編」(南方新社)、「屋久島の昆虫ガイド」(屋久島環境文化財団)がある。
環境省自然公園指導員、ANA九州「感動案内人」、日本エコツーリズム協会「このガイドさんに会いたい100人プロジェクト」
チャレンジワールドの齋藤は、屋久島に行く時は必ず中田さんにガイドを依頼をしており、15年以上に渡り親交がある信頼できる方です。

スケジュール

1日目

朝 羽田空港から空路、鹿児島空港へ
午前 鹿児島空港到着後、専用バスにて鹿児島港へ
昼 鹿児島市内で昼食
午後 鹿児島港から屋久島(宮之浦港)へ
午後 屋久島(宮之浦港)到着後、「環境文化村センター」で屋久島について学習
夕刻 バスで旅館へ移動
夜 ホテルで入浴・夕食
(旅館 かもめ荘 宿泊)

2日目

午前 安房川でカヤック体験を楽しもう!!
午後 キャノッピーにて自然学習(中田さん指導)
夜 登山・トレッキング作戦会議
(旅館 かもめ荘 宿泊)

3日目

コースを選択いただきご参加いただきます
・縄文杉チャレンジコース(小学5年生以上)
・屋久島自然トレッキングコース
※雨天でも開催しますが、大雨・荒天の場合は中止になる場合がございます。
(旅館 かもめ荘 宿泊)

4日目

午前 透明度の高い海でシュノーケル体験
午後 お土産購入
夕刻
夜
キャノッピーでナイトプログラム(中田さん指導)
(旅館 かもめ荘 宿泊)

5日目

終日 屋久島の自然学習のまとめ(中田さん指導)
夕刻 屋久島港(宮之浦港)から高速船にて指宿港へ
夕刻 指宿到着後、バスにてホテルへ
夜 入浴・夕食
(指宿シーサイドホテル宿泊)

6日目

鹿児島で歴史学習
午前 「篤姫」関係の施設
昼 鹿児島市内で昼食
午後 「維新ふるさと館」で明治維新について学習
夕刻 鹿児島空港から、空路羽田空港へ
夜 羽田空港到着

*天候や交通事情により、時間・プログラムが変更になる場合がございます。

チャレンジワールドの
安全管理対策

プログラム
海・山・川の自然の中で行うチャレンジ体験は、現地の専門ガイド同行の上、プログラムを行います。
プログラムは多少の雨でしたら、予定どおり開催をいたしますが、荒天や激しい大雨の場合は中止にいたします(安全を最優先)
専門ガイド
屋久島の自然を知り尽くしたガイドが同行!!
屋久島のアウトドアスポーツプログラムは、プロガイドの指導者の元、安全管理を行った上で、プログラムを行なっていきますので、どのプログラムも経験がなくても安心してご参加ください。
登山・トレッキングガイドが同行します。
3日目の「登山・トレッキング」は、参加者4〜7名を1パーティ(グループ)に分け、1パーティに1名の屋久島の山岳ガイドとチャレンジワールドのスタッフが同行いたします。なお、両コースともに、登山靴、登山用靴下、雨合羽は必須となります。「持ち物」はお申し込み後に改めてご案内をいたします。
海・川のプログラムには専門ガイドが同行します。
海や川で行う水(ウォーター)系のプログラムには、参加者5名につき1名の現地の専門ガイドがプログラム指導にあたります。
同行スタッフ
お一人でもはじめてでも安心してご参加ください!!
羽田空港からチャレンジワールド代表の齋藤、女性看護師、そしてチャレンジワールドのプログラムにいつも同行をしているスタッフが、参加者5〜8名につき1名の割合で同行をいたします。キャンプ中の生活面や、キャンプ中の他の参加者とコミュニケーションが取れるように、羽田空港から同行するスタッフがフォローをいたしますので、皆さん安心してご参加ください。なお、例年お1人でご参加をされる方が多いです。
宿泊施設
「旅館かもめ荘」
屋久島の宿泊施設は、チャレンジワールドのキャンプで貸切利用を予定しておりますので、安心して気兼ねなく滞在をいただけます。
「指宿シーサイドホテル」
キャンプ最終日の夜は、目の前に錦江湾が広がる指宿のリゾートホテルに滞在をいたします。
移動交通機関
移動交通機関は信頼できる交通機関で手配をしております。
食物アレルギー
食物アレルギーがある方はご相談ください。食事は外注する時があるため、全てのアレルギーに対応できない場合がございます。また登山中はすぐに病院に行く事ができないため、食物アレルギーがある方は一度ご相談ください。

前回のキャンプの様子
(活動レポート)

2024屋久島サマーキャンプ
2024.08.04

2023屋久島サマーキャンプ
2023.08.19

2025年夏休みキャンプ オンライン説明会

「屋久島サマースクール」はチャレンジワールド会員対象のキャンププログラムとなりますので、チャレンジワールドの会員登録をいただいた上でお申し込みください。
なお、会員登録の際にもご確認をいただきますが、まず自分がチャレンジを楽しむ事。そして、自分が楽しむと同様に、お友達が楽しんでいる事も尊重する事(邪魔しない)を、チャレンジワールド会員の一番大切な約束(会則)とさせていただいておりますので、ご確認の上ご登録ください。 以下のurlから会員登録をいただいた上でお申し込みください。 https://www.challengeworld.net

宿泊型プログラムの旅行企画・実施は、株式会社チャレンジワールドトラベル(東京都知事登録旅行業第3-7903号 JATA正会員)が行います。
(旅行業約款 [受注型企画旅行契約] )ご一読の上お申し込みください。)

【国内旅行傷害保険のご案内】

万一に備え、参加者を被保険者とした国内旅行傷害保険に加入しております。
・死亡·後遺障害保険金額:3,000万円
・入院保険金日額:5,000円
・通院保険金日額:3,000円
・賠償責任保険金額:3,000万円
・救援者費用:200万円

【旅行の取消料について】

旅行開始日の前日から起算して20日目(21日前)からかかってまいります。
詳細は旅行業約款の取消料をご参照の上、お申し込みください。
・出発の21日前〜8日前: 20%
・出発の7日前〜2日前: 30%
・前日: 40%
・当日: 50%
・旅行開始後の解約:100%

子ども達にいつでもどこでも夢中になって
チャレンジできる場所を作る

  • チャレンジワールド
  • チャレンジワールドトラベル

募集中のプログラム(旅行代金などの詳細はこちら↓)

屋久島サマースクールの詳細・お申し込み
(2025/8/1〜8/6)
  • 旅行業約款
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube
  • instagram

© CHALLENGEWORLDTRAVEL All rights reserved.