美大生とめぐる美術館キャンプ in 青森 3日間
「絵を描くのが大好き!!」その気持ちを思いっきり楽しめる3日間
美大生と一緒に、青森のアートを巡りながら、絵を描くのが好きをもっと広げてみよう!!
美大生と過ごす、アートでつながる3日間
青森を舞台に、美大生と一緒に、美術館を巡り、感じた事を自由に表現していくキャンプです。
「自分の感じたことを大切にする」事、そしてその感じた事をみんなと共有する事をキャンプのテーマにしております。
そんな皆さんのための、アートを通じたコミュニケーションキャンプです!!
こんなお子様にオススメです!!
- 絵を描くのが大好きだけど、同じ趣味の友達がなかなかいない
- 人と話すのが少し苦手。でも自分の感じたことは誰かに伝えたい
- 美大生のお兄さん・お姉さんと話してみたい

アートを通して、感じたことを自由に話し合いながら交流を楽しむ!!
今回のキャンプの目的は、アートを通して、感じたことを自由に話し合いながら交流を楽しむ事となります。
絵を描く技術的な指導や絵画の専門的な解説をする事が目的ではございませんので、予めご了承願います。
このキャンプで得られること
- 絵を描く事が好きな仲間と出会える
- 美大生と一緒にアートの楽しみを教えてもらう
- 自分の感じた事を表現する楽しさを実感する
- 人とのコミュニケーションを取る事が以前より楽しみになる

青森を舞台にした「3日間のテーマ」
1日目テーマ 出会いとアイスブレイク
十和田現代美術館で現代美術を鑑賞。スケッチや感想を通して交流を楽しむ
2日目テーマ 太宰治の世界と表現すること
表現するってなんだろうを美大生と一緒に考える
3日目テーマ 感じた事を発表してみよう
青森県立美術館で大好きな作品をみつけてシェアしてみよう

キャンプの舞台は、
アートの宝庫・青森!!
青森は、奈良美智(ならよしとも)、棟方志功(むなかたしこう)寺山修司(てらやましゅうじ)、太宰治(だざいおさむ)など、多くの芸術家を育んできた土地です。そんな青森のアートの息づかいを感じる3つのスポットを巡ります。

01.青森現代美術館

高さ8mのを巨大な「あおもり犬」(奈良美智)がお出迎え!!
棟方志功の数々の版画や、マルク・シャガールの巨大な舞台背景画も必見。
青森が誇る芸術家の作品に触れてみよう

02.十和田現代美術館

草間彌生(くさまやよい)や奈良美智(ならよしとも)、ロン・ミュエクなど、世界で活躍するアーティストの現代美術が集まる美術館!!
街全体がミュージアムのようにアートで彩られています。

03.太宰治記念館「斜陽館」

「走れメロス」「人間失格」の作家・太宰治の生家。
文学とアートが出会う特別な空間で、「表現する」ことの意味を考えてみよう。
スケジュール(3日間コース)
1日目 2月21日 (土)
夕刻 |
東京駅集合 新幹線で八戸へ |
---|---|
昼 | 八戸到着後、公共交通機関で十和田現代美術館へ |
昼 | 昼食 |
午後 | 十和田現代美術館見学 |
夕刻 | 公共交通機関で青森市へ移動 |
夜 | 夕食 |
夜 | 就寝(青森市泊) |
2日目 2月22日 (日)
朝 | 朝食 |
---|---|
午前 | 公共交通機関で五所川原市へ移動 |
午前 | 「五所川原ねぶた」の展示鑑賞 |
昼 | 昼食 |
午後 | 金木で太宰治の生家を見学 |
夕刻 | 青森市へ移動 |
夜 | 夕食 |
夜 | 夜の集い |
夜 | 就寝(青森市泊) |
3日目 2月23日 (月祝)
朝 | 朝食 |
---|---|
午前 | 青森県立美術館へ移動 |
午前 | 青森県立美術館見学 |
昼 | 昼食 |
午後 |
青森県立美術館見学 お土産購入 振り返り |
夕刻 | 新青森駅へ移動 新幹線で東京駅へ |
夜 | 東京駅到着後、解散 |
旅行条件
- 日程
- 2026年2月21日(土)〜2月23日(月祝)2泊3日
- 実施場所
- 青森県青森市、十和田市、五所川原市、他
- 集合解散地
-
【東京駅】集合:6時30分〜8時30分(予定)
解散:19時〜20時30分(予定) - 旅行代金
-
小学生:92,000円(税込101,200円)
中学生:113,000円(税込124,300円)
※一部区間の移動にバスを使用をする予定ですが、バス代金の支払いをスムーズに行うために、suicaやpasmoなどの交通系ICカードを各自でお持ちください(チャージいただく金額は後日ご連絡します)。
なお、ICカードでお支払いいただくバス代金は、旅行代金とは別に必要となるものとなりますので、予めご了承願います。 - 募集人員
- 20名様(最少催行人数 8名様)
- 参加対象
- 小学4年生〜中学3年生の男女児童・生徒
※今までキャンプにご参加をいただいたチャレンジワールド会員の方は、高校生でも大学生でもご参加をいただけます。 - 宿泊施設
- 青森市内もしくは青森市近郊のホテルを手配いたします。ご参加人数によって手配できるホテルが変わってくるので、詳細は手配が完了しましたら、お知らせいたします。
- 利用交通機関
-
東京駅〜青森県間の移動は新幹線(普通指定)、公共交通機関
※参加人数によって一部区間では貸切バスで青森県内の移動をする場合もございます。 - 食事
- 朝2回 昼3回 夕2回
- 入場券
- スケジュールに記載されている施設の入場料金は旅行代金に含まれております。
- 募集締め切り日
- 2025年12月28日(日)
ただし、募集定員に達しましたら締切とさせていただきます。 - スタッフ
- チャレンジワールド代表の齋藤が東京駅から同行をいたします。
- 同行する美大生
- 参加者5名につき1名の割合で同行をします。なお、美大生は、美術大学に通う現役の大学生および大学院生、研究室助手、美大を卒業して2年以内の社会人となります。
- 看護師
- 女性看護師が東京駅より同行いたします
チャレンジワールド会員の対象プログラムとなります。
以下のボタンから会員登録をいただいた上で、募集中のプログラムの該当コースからお申し込みください。
クレジットカードで
お支払いをされる皆さま
クレジットカードでお支払いをされる場合、3Dセキュア(本人認証)が必要となります。
3Dセキュアとは、クレジットカードの不正利用を防ぐために、クレジットカード決済時に本人認証を行うサービスとなります。
お申し込み時に、クレジットカード支払いの手続きができない場合は、ご使用のクレジットカードが3Dセキュア(本人認証)サービスの登録がされていない事が考えられますので、クレジットカード会社に登録の上手続きをいただくか、銀行振込で手続きをお願いします。
なお、クレジットカード会社によって3Dセキュア(本人認証)の登録方法が異なりますので、詳しくはお持ちのクレジットカード会社にご確認ください。
お申し込み後の流れ
- お申し込み後、「手続き案内書面(個人調査票、持ち物リスト等)」を郵便でお送りいたします。
- 個人調査票を提出いただきます(アレルギー、キャンプ中の連絡先、同室希望など)
- 出発1週間前に「最終ご案内書面」をお送りいたします。
新規会員登録をいただく際にご確認ください
・携帯メールでアカウントを登録いただく際、ドメインメールの受信拒否を設定されている場合は、@challengeworld.co.jp のドメイン解除をお願いします。
・チャレンジワールドのオンラインシステムが文字化けしている場合は、お使いのスマホのブラウザ(chrome)の言語設定が英語になっている可能性がございます。以下の方法で言語設定を日本語設定にしてみてください。サポートページはこちら
当キャンプはチャレンジワールド会員対象のキャンププログラムとなります。
なお、会員登録の際にもご確認をいただきますが、まず自分がチャレンジを楽しむ事。そして、自分が楽しむと同様に、お友達が楽しんでいる事も尊重する事(邪魔しない)を、チャレンジワールド会員の一番大切な約束(会則)とさせていただいておりますので、ご確認の上ご登録ください。
以下のurlから会員登録をいただいた上でお申し込みください。
https://www.challengeworld.net
宿泊型キャンププログラムは、旅行企画・実施を株式会社チャレンジワールドトラベル(東京都知事登録旅行業第3-7903号 JATA正会員)が行います。
(旅行業約款 [受注型企画旅行契約] )ご一読の上お申し込みください。)
【国内旅行傷害保険のご案内】
万一に備え、参加者を被保険者とした国内旅行傷害保険に加入しております。
・死亡·後遺障害保険金額:3,000万円
・入院保険金日額:5,000円
・通院保険金日額:3,000円
・賠償責任保険金額:3,000万円
【旅行の取消料について】
旅行開始日の前日から起算して20日目(21日前)からかかってまいります。
詳細は旅行業約款の取消料をご参照の上、お申し込みください。
・出発の21日前〜8日前: 20%
・出発の7日前〜2日前: 30%
・前日: 40%
・当日: 50%
・旅行開始後の解約:100%
なお、今後、新型コロナウイルス感染の急拡大や旅行の自粛要請が出た場合など、直前でも開催を中止せざる得ない場合もございますので、予めご了承願います。 その際は、直前でもキャンセル料金はかかりません。