2023冬休みスキーキャンプ
指導 金子裕之(元SAJナショナルデモンストレーター)
一人一人の「スキー上達したい!!」の
気持ちに応えるスキーキャンプ
「スキービデオ学習」や「スキー検定対策」まで充実したスキープログラム
チャレンジワールドのスキーキャンプは、お子さんのスキーが上達できるように、スキーの達人 金子裕之氏(元SAJナショナルデモ)が、46才まで全日本のトップスキーヤーとして活躍し、引退後10年以上経ったいまでもスキーが上達している秘密を、はじめてスキーを履く初心者のお子さんからSAJ1級を目指している上級者のお子さんまで、一人一人にお伝えしていきます。
夜の集いで行う「スキービデオ学習」や「雪上でのビデオ撮影中」に、 金子先生から皆さん一人一人にアドバイスをしていきます。

こんなお子様にオススメです!!
- スキーを上達したい!!
- スキーをはじめてみたい
- 本格的なスキー指導を受けてみたい
- スキー検定に合格したい
- とっておきの楽しい思い出をつくりたい!!

スキープログラムの3つの特徴
特徴1「充実したスキー指導者スタッフ」
参加者の安全とスキーの上達ができるようスキーのレベル別に約3~8名のグループに分け、1グループに1名の指導者が付き指導にあたります。
(スキー上級班はプログラムの内容上、8名以上で1班になる場合がございます)
スキーの指導者は現地で合流いたしますが、金子裕之氏以外のスキー指導者は、「全日本スキー連盟の公認スキー指導員」の資格保持者や、「現役のトップスキーヤー」や「金子裕之氏が選定したスキー指導者」が指導にあたりますので、初心者から上級者のお子様までしっかりとしたスキー技術指導が受けられます。(昨年はオリンピックの金メダリスや、現役のナショナルデモンストレーターの先生からも指導者として指導をいただきました)

特徴2「スキービデオ学習で上達を目指す」
トップスキーヤーも欠かさない練習法であるスキービデオ学習を取り入れています。2日目の「夜の集い」では自分の滑りをビデオで見て、金子裕之氏から個別アドバイスを行います。
このアドバイスを翌日のスキープログラムやキャンプ中のSAJスキー検定に活かしていきます。なお、個別アドバイスを行っていくため、人数を限定してキャンプを開催いたします。
撮影したお子さんのスキー動画は、キャンプ終了後にチャレンジワールド のオンラインシステムからご覧いたただけるようにいたします。(動画データはキャンプ終了後1ヶ月以内にアップする予定です)
特徴3「スキー検定対策&SAJスキー検定を行います」
キャンプ中にSAJスキー検定を受験いたします。また、スキー検定を受験する前日の「夜の集い」では、金子裕之監修のスキー検定対策も行っていきます。(スキー上達には個人差がございます)
安心してご参加ください!!
生活班スタッフ、看護師が生活面をフォローをしていきます。
スキーの指導者以外に、チャレンジワールド代表の齋藤をはじめ、参加者5〜8名に対して1名の生活班スタッフが東京駅から同行し、参加する皆さんのスキープログラム以外の生活面をフォローをしていきますので、はじめてでも、お一人のご参加でも安心してご参加ください。
独自の安全管理対策
参加者の安全管理を徹底してプログラムを行っております。
チャレンジワールド独自の安全管対策として、女性看護師の同行。スキープログラム中の「ヘルメットの着用」「ゴーグルの着用」「指導者によるスキーブーツのバックルチェック」、1日4回の検温確認など、参加者の安全管理を徹底してプログラムを行っております。
【チャレンジワールドのリスクマネジメントについて】

「はじめて」でも「お一人」でも
安心してご参加ください!!
チャレンジワールド会員の対象プログラムとなります。
以下のボタンから会員登録をいただいた上で、募集中のプログラムの該当コースからお申し込みください。
お申し込み後の流れ
- お申し込み後、「手続き案内書面(個人調査票、持ち物リスト等)」を郵便でお送りいたします。
- 個人調査票を提出いただきます(アレルギー、キャンプ中の連絡先、同室希望など)
- 出発1週間前に「最終ご案内書面」をお送りいたします。
新規会員登録をいただく際にご確認ください
・携帯メールでアカウントを登録いただく際、ドメインメールの受信拒否を設定されている場合は、@challengeworld.co.jp のドメイン解除をお願いします。
・チャレンジワールドのオンラインシステムが文字化けしている場合は、お使いのスマホのブラウザ(chrome)の言語設定が英語になっている可能性がございます。以下の方法で言語設定を日本語設定にしてみてください。サポートページはこちら
指導者プロフィール

金子裕之(かねこ ひろゆき)
スキー指導およびプログラム監修を行う金子裕之さんは46歳まで全日本のトップスキーヤーとして活躍し、現役を引退し10年経った今でもスキー上達に取り組む「スキーの達人」。
小学2年で大人のSAJ1級合格。小学6年の時に富士山より 1,000m以上高いフランスのモンブラン山の滑降を世界最年少記録で成功(現在も最年少記録)する。
日本大学在学時は体育会スキー部に所属し、4年時は主将としてインカレ10連覇を達成する。
27歳の時、全日本スキー
技術選手権大会でウェーデルンと総合滑降で1位に。以降毎年2種目で全日本の大会で1位を取る。
6期12年務めた全日本スキー連盟のナショナルデモンストレーター時代はアグレッシブな滑りから「急ヴェの金子」と言われ多くのスキーファンを魅了してきました。
インタースキー(国際スキー技術選手権大会)にも日本代表として2度出場。
スケジュール
1日目
朝 |
【12月コース】 東京駅鍛治橋駐車場集合 貸切バスで妙高赤倉へ移動 【1月コース】 東京駅へ集合 新幹線(普通指定席)で長野駅へ移動 長野駅からしなの鉄道で妙高高原駅へ移動 |
---|---|
昼 | 妙高赤倉到着後、昼食 |
午後 | スキープログラム (開校式、班分け、スキープログラム) |
夕刻 | ホテル内温泉で入浴 |
夕刻 | 夕食 |
夜 | 夜の集い |
夜 | 就寝(ホテル宿泊) |
2・3日目
朝 | 起床 |
---|---|
朝 | 朝食 |
午前 | 午前のスキープログラム |
昼 | 昼食 |
昼 | 昼寝タイム |
午後 | 午後のスキープログラム 3日目にスキー検定の予定 |
夕刻 | ホテル内温泉で入浴 |
夕刻 | 夕食 |
夜 | 夜の集い(前半)スキービデオ学習など、(後半)会場を分けてゆっくりと過ごします |
夜 | 就寝(ホテル宿泊) |
最終日
朝 | 起床 |
---|---|
朝 | 朝食 朝食後、荷物の整理・部屋の片付け |
午前 | 午前のスキープログラム |
昼 | 昼食 |
昼 | 振り返り |
午後 | 貸切バスで東京駅へ |
夜 |
【12月コース】 貸切バスで東京駅へ移動 【1月コース】 妙高高原駅からしなの鉄道で長野駅へ移動 長野駅から新幹線(普通指定席)で東京駅へ |
*天候や交通事情により、時間・プログラムが変更になる場合がございます。
旅行条件
- 日程
-
【12月コース】 2023年12月28日(木) 〜 12月31日 (日) 3泊4日
【1月コース】 2024年1月3日(水) 〜 1月6日 (土) 3泊4日 【満席】 - 活動場所
- 新潟県妙高市
- 集合解散地
-
【12月コース】
集合:東京駅 午前7時15分(予定)
解散:東京駅 19時30分(予定)
【1月コース】
集合:東京駅 午前7時30分〜午前9時(予定)
解散:東京駅 18時30分〜午前19時30分(予定)
*現地集合解散の参加も承りますが、旅行代金の減額はございませんので、予めご了承願います。 - 旅行代金
-
旅行代金+リフト代金の合計金額
117,800円(税込)
旅行代金 98,000円+消費税 9,800円(税込旅行代金107,800円)
*上記旅行代金+消費税とは別に4日間のリフト代金 10,000円が別途必要となります。 *1月コースに中学生以上の方がご参加をいただく場合は、新幹線+しなの鉄道の追加代金として10,000円追加代金がかかります。(お申し込み後に請求をさせていただきます) - レンタル代金
-
*スキー用品のレンタルをご希望の場合は、別途レンタル料金が必要となります。
(参考)【スキーセット】4日間 8,000円
スキーウエア:4日間 4,000円
ヘルメット:4日間 3,000円
- 募集人員
-
【12月コース】 55名様
【1月コース】 20名様 【満席】 - 最少催行人数
-
【12月コース】 20名様
【1月コース】 15名様 - 宿泊施設
- ホテル金甚
- 利用交通機関
-
【12月コース】 往復とも東京駅から貸切バスで移動(例年どおり「東都観光バス」を予定)
【1月コース】 東京駅・長野駅間を新幹線(普通指定席) 長野駅・妙高高原駅間をしなの鉄道(普通席)で移動 - 食事
-
朝食3回 昼食4回 夕食3回
*食事は全て宿泊するホテル金甚で手配をいたします。 - 募集締め切り日
- 2023年12月16日(土)
*ただし、定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。(キャンセル待ち等の受付はいたしません) - 参加対象
-
小学2年生〜中学3年生の男女児童・生徒
*リピーター会員の方に限り、高校生でもご参加は可能です - スタッフ
- 同行責任者(齋藤)及びいつもチャレンジワールドのプログラムに同行しているスタッフが集合地より同行いたします。 (参加者6〜10名に対して1名のスタッフが同行いたします)
- 看護師
- 東京駅より同行いたします
チャレンジワールドの
安心ポイント
- 宿泊施設
- 「ホテル金甚」 *コロナ感染防止対策をしている安心安全な宿泊施設で定員ベースより少ない人数でお部屋を利用いたします。美味しい食事と源泉掛け流しの温泉もお楽しみいただけます。
- スキー場
-
「赤倉観光リゾートスキー場」
日本で最初に国際スキー場として指定された「赤倉観光リゾートスキー場」。雪質も良く、初心者~上級者向けゲレンデまで多彩なコースをお楽しみいただけます。ゲレンデ状況(雪)によっては別のスキー場でスキープログラムを行う場合もございます。 - 貸切バス
-
「貸切バス安全性評価認定制度」で三ツ星の認定を受けている安心安全なバス会社を利用します。
なお、移動中のバス車内は5分に1回の割合で換気されております。 - 同行スタッフ
- チャレンジワールド代表の齋藤をはじめ、参加者6〜10名に対して1名のスタッフが同行し、参加する皆さんのフォローをしていきますので、はじめてでも、お一人のご参加でも安心してご参加ください。なお、同行スタッフは齋藤が信頼のおけるスタッフを人選しております。また、女性看護師も東京駅から同行いたします。
- コロナ対策
- 下見を行いコロナ対策を行っている施設を選定しております。
同行する女性看護師をはじめとしたスタッフが、参加者の体調確認を行っていきます。
参加者の声
2014年からスタートしたスキーキャンプは、今冬で35回目のキャンプ開催をむかえます。参加者一人一人に向き合った充実したスキープログラムが提供できるよう、そして、スキーの達人 金子裕之氏が個別アドバイスができるよう、人数を限定し、スキーキャンプを開催しております。ご参加をいただいた皆さまからの感想の一部を紹介させていただきます。
- スキーがすごく楽しかった!!そして夜の集いのゲームも楽しかった(小4男子)
- 新雪を滑らしてくれたり、コブ斜面も滑らせてくれて楽しかった(小4男子)*コブ斜面のご案内は上級者のみ
- 一人一人に向きあい個人的に教えてくれる所がうれしいです。春は1級にチャレンジします(小5女子)
- このスキーキャンプは丁寧にひとつひとつ教えてくれるのがうれしいです。夜の集いもいろんな友達と仲良くなれて楽しかったです。そしてご飯も本当においしいのが良かったです(小5女子)
- 家族で来るスキーと違った楽しさがありました。一人一人丁寧にスキー指導をしてくれることと、同じ学年の子たちと一緒にスキーが滑れるのでみんなで上達できるのがうれしかったです(小4女子)
- 本当にいいキャンプだからずっと参加してきました。もう1回小学生に戻れたらまたチャレンジワールドのスキーキャンプに参加をしたいです。このスキーキャンプで本当にスキーの基礎も身につきました。受験が終わったらまた参加をします(高校生男子)*参加対象は中学生までですが、小学生から参加をいただいたリピーターの方で、小学生の見本になる行動ができる事を条件に高校生の参加を承っております。
- 冬に続いて兄弟で参加をさせていただき、2人の楽しかった様子や充実したプログラムの内容に満足しています。スキーが上達する本格的なプログラムで、金子裕之さんのお話しやトップクラスの指導者の起用など子どもたちに刺激の多い内容であることや、ブログのアップなどタイムリーに活動の様子を知る事ができる事は安心感がありとても魅力的です。スタッフの皆さんのきめ細かい指導にも心から感謝をしております。家族では得られないスキーキャンプの体験ができたことを嬉しく思います。(小1・小5保護者)
- 今回で6回目の参加になります。なかなか家族でスキーに行く機会を作れないので、毎回楽しみに参加をさせていただいております。順調に検定も進んでいて、本人も6日間では物足りない、もっと滑りたいと申しております。毎回、丁寧な指導感謝申し上げます(小5女子保護者)
- まずスキーがとても上達しておりビックリしました。両親もスキーをやっており、親が教えたり、他のスキーキャンプに参加をしたり、スキー場のマンツーマンレッスンを受けたりとしてきましたが、短期間で「滑りが変わった!」とここまで感じたことはなかったです。(キャンプ後2回行きました)そして夜のミーティング、お友達との関わり、どれもとても楽しかった!!次もこのキャンプがいいと言っておりました(小2男子保護者)
- スキーキャンプには3回目の参加でしたが、毎回とても楽しかったと帰ってきます。「夢中になって楽しんでください。ただ、お友達の楽しみを邪魔してはいけないよ」という約束は息子にも分かりやすいメッセージらしくお友達を思いやる意識が育まれているようで嬉しく感じています。(小4男子保護者)
- 今回も楽しく参加をさせていただきました。毎回一人で参加をしていますが、必ずお友達ができていて本当に心強いです、安全に楽しく参加できて本当にありがたいです。これからも参加させていただきたいと思います。(小5女子保護者)
チャレンジワールド会員の対象プログラムとなります。
以下のボタンから会員登録をいただいた上で、募集中のプログラムの該当コースからお申し込みください。
お申し込み後の流れ
- お申し込み後、「手続き案内書面(個人調査票、持ち物リスト等)」を郵便でお送りいたします。
- 個人調査票を提出いただきます(アレルギー、キャンプ中の連絡先、同室希望など)
- 出発1週間前に「最終ご案内書面」をお送りいたします。
新規会員登録をいただく際にご確認ください
・携帯メールでアカウントを登録いただく際、ドメインメールの受信拒否を設定されている場合は、@challengeworld.co.jp のドメイン解除をお願いします。
・チャレンジワールドのオンラインシステムが文字化けしている場合は、お使いのスマホのブラウザ(chrome)の言語設定が英語になっている可能性がございます。以下の方法で言語設定を日本語設定にしてみてください。サポートページはこちら
当スキーキャンプはチャレンジワールド会員対象のキャンププログラムとなります。
なお、会員登録の際にもご確認をいただきますが、まず自分がチャレンジを楽しむ事。そして、自分が楽しむと同様に、お友達が楽しんでいる事も尊重する事(邪魔しない)を、チャレンジワールド会員の一番大切な約束(会則)とさせていただいておりますので、ご確認の上ご登録ください。
以下のurlから会員登録をいただいた上でお申し込みください。
12月コース(12/28〜12/31)へのお申し込み
1月コース(1/3〜1/6)へのお申し込み 【満席】
宿泊型キャンププログラムは、旅行企画・実施を株式会社チャレンジワールドトラベル(東京都知事登録旅行業第3-7903号 JATA正会員)が行います。
(旅行業約款 [受注型企画旅行契約] )ご一読の上お申し込みください。)
【国内旅行傷害保険のご案内】
万一に備え、参加者を被保険者とした国内旅行傷害保険に加入しております。
・死亡·後遺障害保険金額:3,000万円
・入院保険金日額:5,000円
・通院保険金日額:3,000円
・賠償責任保険金額:3,000万円
【旅行の取消料について】
旅行開始日の前日から起算して20日目(21日前)からかかってまいります。
詳細は旅行業約款の取消料をご参照の上、お申し込みください。
・出発の21日前〜8日前: 20%
・出発の7日前〜2日前: 30%
・前日: 40%
・当日: 50%
・旅行開始後の解約:100%